まどれーぬの音楽帳

クラシック音楽(主にピアノ曲)が好きな主婦です。好きな曲、好きなピアニスト、再開したピアノレッスンのこと、コンサートの感想などを気ままに綴ります。

2/28のレッスン〜 モシュコフスキー、バッハ、シューマン、ショパン

 

2月最後のレッスンでした。「2月は”逃げる”」なんて、言うのは誰?本当にあっという間…年が明けてからもう2ヶ月が経ってしまったなんて信じられない。

前回、えらそうに 勇ましく「漠然と頑張るのではなく、次回までのレッスンの目標を設定する」 と宣言しましたが、さて、目標は達成できたのでしょうか…

前回のレッスン記録はこちら↓

www.madeleine-piano.com

 

スポンサーリンク

 

 

モシュコフスキー/20の小練習曲集より5番

目標「音をさらって、なるべくミスタッチなく弾けるようにしておく」

これは8割くらい出来ていたように思います。その代わり、テンポは速度表記よりだいぶゆっくりでしたが…(音をきちんと鳴らすことにこだわって練習したので、テンポを上げようとは思わなかった)

・左手の音がもわもわしているので、もっとはっきり発音させる。指の付け根、第一関節あたりの筋肉をもっと使って!と先生に言われたのですが、私はそこ、筋肉ありません…(泣)気長に鍛えよう。

・右手のフレージングをもう少し丁寧に。

・テンポをもう少しあげる。

 

<次回までの目標>

 ・左手を重点的に練習して、音の粒立ちをよくさせられるようにする。

・今のままの精度を保ちながら、テンポを110くらいまであげられるようにする。

 

スポンサーリンク

 

バッハ/シンフォニア5番

目標「譜読み~3声で音を外さずに弾けるところまでもっていく」

ちょっと判定が難しいのですが、装飾音なしで3声で弾けるところまではできましたが、装飾音つきではダメでした。装飾音つきでつっかえながら弾くよりはよかろう…と、今日のレッスンでは、装飾音ゼロの超簡易バージョン(?)を披露。

 先生「装飾音なしの段階で、曲の構造を掴んでおけば、装飾音をつけた後でも弾きやすいと思いますよ」と、言ってくださり、ホッ😅

 ・出だしはアウフタクトなので、息を吸う⇨楽譜にない一音を頭の中で鳴らしてから弾きだす、のイメージで。

・左手は淡々と、右手は歌わせる。

 

 <次回までの目標>

・装飾音をつけて弾けるようにする!とりあえずこれだけ。

 

シューマン /子供の情景より「木馬の騎士」 

「目標」

・後半の左手のミスタッチがなくなるまで練習する。→ミスタッチはだいぶ減ったと思うがまだまだ。

・右手と左手の音量バランスを完璧にする。→まだ右手が煩いような…(できてないかも?)

 

先生「前半はとても良いけど、それに比べてやっぱり後半が…右手が主導権を握っているように聴こえてしまうので、左手をもっと出して」

うーん、やっぱりダメか…

・後半、左手のパートはもっと肩からガバっと、鍵盤に向かう感じで。(今の私の弾き方は、腕だけでチマチマと弾いてるので流れを作りきれてないとのこと)

・右手のボリュームをもっと静かに!

肩と肩甲骨を使う…これは先生にもよく言われるし、Twitterのピアノ弾きさんの呟きとかでもよく流れてくるので、マスターしたい動きです。先生「冬は特に身体が縮こまってしまうので、ピアノ弾く前に肩とか回して準備体操するとよいかも^^」とのこと。これも指の筋肉をつけるのと同様、気長にやっていきたいです。

 

<次回までの目標>

・左手、肩と肩甲骨の動きを意識して弾く練習。

・引き続き、音量コントロール

・次の曲「むきになって」の譜読み→両手合わせて弾くところまで。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ショパン/ノクターン 15番

 「目標」

・中盤を一息で弾けるようにする。→呼吸を意識して弾く癖がついた。

・後半、音を外さなくなるまで練習をする→ミスタッチは減ったが、まだ完璧でない。

・前半、ウナコルダをどのように使うか、試してみる→時間が足らずできなかった。

 

今回も、前半はその調子で問題なし、ということで、中盤~後半をじっくり見て頂きました。

・中盤のレ♭ードレ♭ド レ♭ミレ ドーファーファー、のメロディの部分、左手の3連符がいまいち乗り切れない感じ。(右手はOK)原因は左手の練習不足!だそうなので(見抜かれた)左手だけを30回くらいさらいましょう!とのこと。

・その後のシ♭ーラ♭ソ♭ ソ♭ーファー の部分、ここは「パーンと一気に視界が開ける感じで!」と言われる。何回か弾き直すけれど、いまいちつかめない。ここも、もっと肩甲骨を使って、と言われる。

あれ、そういえば、先生が忘れていたのか、ウナコルダの話は出なかったので、次回聞いてみようと思います^^(私も忘れていた)

 

<次回までの目標>

・中盤、左手をしつこく練習する。

・肩と肩甲骨の動きを意識して弾く練習をする。 

****************************************************************

 

 目標を設定して練習、を一週間やってみて…なかなか悪くない感じです。これまで、左手だけとかの部分練習はすぐに飽きてしまって10分ともたなかったりしたんですが、(で、結局好きな部分ばかり弾くとか)文字にすることでやはり抑止力になり、少しましになったかなと。といっても10分が15分になったぐらいの微々たるものですが^^;

ブログに書く手間は少しかかりますが、無理のない範囲で続けてみようと思います。

それから、少し前に発表会に出るかも?という話を書いたと思うのですが、こちらも先生と相談中です。来週か再来週にはどうするかを決める予定です!

 

  

スポンサーリンク