まどれーぬの音楽帳

クラシック音楽(主にピアノ曲)が好きな主婦です。好きな曲、好きなピアニスト、再開したピアノレッスンのこと、コンサートの感想などを気ままに綴ります。

3/16 アレクサンドル・タロー ピアノリサイタル @銀座ヤマハホール

✩プログラム✩ J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 (アンコール) ドメニコ・スカルラッティ:ソナタ ニ短調 K.141 スポンサーリンク // (ごめんなさい、タローさんとタローさんのファンの皆様)最初に謝っておきます。タローさんの生音を聴くのは初めて…

3/3 藤田真央ピアノリサイタル@東京女子大学 講堂

(少し前のコンサートですが、忙しさにかまけてるうちに時が過ぎてしまいました。今更ながら感想をアップします^^;) 東京女子大学創立100周年記念のチャリティコンサートだそうで、主催は東京女子大学の同窓会。藤田真央君はTwitterのTLで知ったピアニスト…

3/13 第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール公式記者会見@トッパンホール

アナウンスがあった時から興味津々だった、今年の9月にポーランドで開催される「第1回ピリオド楽器ショパン国際コンクール」。その公式記者会見が3/13にトッパンホールで開かれ、一般も聴講可とのことで、聞きに行ってきました。ポーランドから遠く離れた極…

3/7のレッスン〜 モシュコフスキー、バッハ、シューマン、ショパン、フィールド

以前、「イタリア協奏曲」のレッスンが終了したときに、「6月に発表会に出てみませんか?」と言われたことを書きました。→ 1/31のレッスン〜 モシュコフスキー、バッハ、シューマン - まどれーぬの音楽帳 あの話、決して忘れてたわけではなく、事情があって…

2/28のレッスン〜 モシュコフスキー、バッハ、シューマン、ショパン

2月最後のレッスンでした。「2月は”逃げる”」なんて、言うのは誰?本当にあっという間…年が明けてからもう2ヶ月が経ってしまったなんて信じられない。 前回、えらそうに 勇ましく「漠然と頑張るのではなく、次回までのレッスンの目標を設定する」 と宣言し…

マリア・ジョアン・ピリス 2018年4月 来日公演情報追加(ピアノデュオリサイタル)

来月に迫ったM.J.ピリスの来日公演、曲目変更があったり、ソロリサイタルの追加公演が発生したりで招聘元さんも(さぞ)慌ただしかったことと存じますが、この度さらに、ピアノデュオリサイタルの追加公演が発表されました!(裏方さんがたのバタバタぶりを…

ショパン/バラード1番( 羽生結弦選手バージョン)

フィギュアスケートの羽生結弦選手が平昌オリンピックのショートプログラムで使用した楽曲、ということで、最近、にわかに熱い(?)ショパン/バラード1番。 スケートには全く疎い私も、今回の演技を何回もテレビで見るたび、羽生選手の楽曲に寄り添った繊細…

2/21のレッスン〜 モシュコフスキー、バッハ、シューマン、ショパン

リュカ(・ドゥバルグ)君のコンサートの翌日がレッスンでした。 良いコンサートを聴いた後は、しばらく自分の(下手っぴいな)ピアノの音は聴きたくないのですが、そんなことも言ってるわけにもいかず、どこか心ここにあらず、な感じで教室へ… スポンサーリン…

2/20 リュカ・ドゥバルグ ピアノリサイタル @トッパンホール

仏人ピアニスト、リュカ・ドゥバルグ(Lucas Debargue)のピアノリサイタルを聴いてきました。 ドゥバルグ(以下、リュカ君、と呼ばせてください^^;)の実演を聴くのは今回が初めて。 動画などを見る限り、鍵盤の上に覆いかぶさり、表情豊か、かつエキセントリ…

2/14のレッスン〜 モシュコフスキー、バッハ、シューマン、ショパン

レッスン記録、先週のものがなかなか更新できず、今更になってしまいましたがあげておきます。(それにしても、オリンピック!フィギュアスケート!!羽生結弦選手のすんばらしい演技を見て、どれだけの人がショパンのバラード1番を弾きたくなってたのでしょ…

2/7のレッスン〜 モシュコフスキー、バッハ、シューマン、ショパン

2月最初のレッスンでした ^^1月は頑張って4回レッスンを入れたせいか、割合にサクサクと曲が進んだ印象。2月もこの調子で!と思って、同じく4回レッスンを入れました。(レッスンをコンスタントに週一で、というのが年始の目標だったので、このまま継続した…

練習記録~「イタリア協奏曲」

先日のレッスンでいったん終わりとなった「イタリア協奏曲」、記念に自宅で弾いて、録音してみたので、ここに音源をアップすることにしました。 昨年の9月からレッスンを開始、途中で教室の都合で先生が変わり、なんだかんだで5ヶ月近く頑張って…この出来⁉︎ …

1/31のレッスン〜 モシュコフスキー、バッハ、シューマン

1月最後のレッスンでした^^ 寒くてピアノ部屋から足が遠のく日々…なんていうのは完全に言い訳なのですが、今週はいつもに比べたら練習をほとんどしておりませんでした^^; 練習しないでTwitterやったり、コンサートには行ったり、遊ぶことはしっかりやってた…

レミ・ジュニエ (Remi Geniet) 来日公演情報 2018-2019

私が好きな仏人ピアニスト、レミ・ジュニエ(以下、レミ君、と書かせて下さい^^;)の2018~2019年にかけての来日公演情報がぼちぼち出てきました。 まだ出揃ってないと思われますので、随時更新の予定です^^ ✩発売日は一般発売日だけ記載しました。(セット…

1/24のレッスン〜 モシュコフスキー、バッハ、シューマン

レッスン記録が続いてます^^; 一昨日、大雪に見舞われた関東地方ですが、我が家の周辺もしっかり雪が積もりました。うちのしょぼい庭も、雪を被れば素敵な風情に…とか喜んでいたのも束の間、やらないわけにはいかない雪かき仕事をやったら見事、腕と背中が筋…

1/17のレッスン〜 モシュコフスキー、バッハ、シューマン

代わり映えのしないタイトルですいません… レッスンに行ってきました^^ 数日前より家族に病人(インフルエンザ)が出たため、直前練習はできず(看病で忙しいというより、寝込んでる人の横でヘタなピアノを鳴らせないという事情^^;)。週末前にまあまあ時間…

1/10のレッスン〜 モシュコフスキー、バッハ、シューマン

年明け初めてのピアノレッスンに行ってきました。年末年始は何かと忙しく、帰省を挟んだこともあってピアノに全く触れない期間が10日ほど発生帰省先にも楽譜だけは持って行き、弾けなくても譜読みだけはできたらなーなんて思いましたが、結局時間もなく… レ…

2018年 明けましておめでとうございます

2018年になりました^^ 今朝は頑張って早起きをして初日の出を見て、爽やかな元旦を迎えることができました。 Twitterで日々お世話になっている方々、はてなブログから読みに来てくださっている方々、また、検索から来て頂いた はじめまして、の方々にも… 201…

2018年に開催される国際ピアノコンクール(まとめ)

2017年、ピアノ好きの間でも話題に上ることが多かったこちらの小説。言わずと知れた…「蜜蜂と遠雷」(恩田 陸 著)。 蜜蜂と遠雷 クラシック音楽ファンでない方もこれを読み、演奏された曲に興味をもつきっかけになったようなので、やはりエンタメの力の偉大…

2017年にリリースされた録音を振り返る(前編)

世界的には音楽配信(ストリーミングサービス)が一般的になりCD不況、といいながら、日本では割とCDが売れてるようですね。(調べたら、2016年度の音楽売上の8割は未だにCDで、配信は2割とありました。)特に、クラシック音楽ファンはCD派が多い印象。コレ…

2017年に聴いたコンサートを振り返る

2017年も早いものであと一週間(え、うそ?)年々、時間の流れが早まってる気がするのは老化現象でしょうか… 今年は私にとってコンサート元年?、とでもいうべき年でした。 というのも、わたくし、実は2013年〜2016年末まで、シンガポールという国に住んでお…

コンクール受けしない演奏?

数日前、ある若手ピアニストの卵、のミニリサイタルに行ってきました。 奏者の方は全く無名の若者(男性)、会場は区営のとあるホールで昼間の時間、小一時間のもの。 夜に行く通常のコンサートなら、奏者も曲目も吟味しますが、昼間の時間帯のコンサートとい…

12/20のレッスン〜 モシュコフスキー、バッハ、シューマン

今年最後のレッスンに行ってきました。先週のレッスンの記録を書けなかったのですが、実はテキストを1冊増やすことになりました。 「モシュコフスキー20の小練習曲」です。前々回のレッスンで、もっと指に筋力がつくといいかも、という話になり、エチュード…

音楽評論家に求めるもの

先日、今の時代、音楽評論家は必要かどうか、という話題がTwitterに流れてきたので、常日頃思っていることを何気なく呟いてみた。以下が私の呟きである。(原文通り) 「音楽評論家の必要性…ある程度、自分の好みが確立してきちゃうといらない…かも。評論家が…

ブフビンダー、ポリーニ、リシエツキ:海外ネットラジオ放送予定(2017年12月下旬)

海外ネットラジオ放送予定、個人的に聴きたいと思ってるものを備忘録も兼ねて纏めました。12月上旬分。

12/11 ヤン・リシエツキ ピアノリサイタル@紀尾井ホール

ヤン・リシエツキ(Jan Lisiecki)は1995年、カナダ生まれの22歳のピアニスト。(両親はポーランド人) 9歳より出身地、カルガリーのオーケストラと共演、その後瞬く間に世界的な活躍に至り、ドイツ・グラモフォンから既に4枚のアルバムを出しています。どの録…

「プロフェッショナル 仕事の流儀〜樫本大進」(感想)

NHK総合のTV番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」でヴァイオリニストの樫本大進氏が取り上げられていたので、興味を惹かれて見てみました。 樫本氏は2010年よりベルリン・フィルのコンサートマスターを務められていて、私は恥ずかしながら、オーケストラに…

マリア・ジョアン・ピリス 2018年4月 来日公演情報(まとめ)

先日引退宣言したM.J.ピリス(ピレシュ)の来日公演、N響との共演他、ソロリサイタルの情報も出たようなので、備忘録も兼ねてまとめてみました。ピリスさんのピアノ、いつか生で聴いてみたい、と思っていたので、一つくらい聴きにいけたらよいのですが… ✩発…

12/6のレッスン ~バッハ、シューマン

レッスンに行ってきました。自転車を飛ばして行ったら、あまりの寒さに手が冷え冷え…教室は暖房が入ってますが、プラス、電気ストーブを出してくれていたので、助かりました^^ スポンサーリンク // バッハ /シンフォニア 7番 ・前回、音の推進力が足りない、…

3人のオランダ人ピアニスト

ユッセン兄弟とハンネス・ミンナール Arthur Jussen(Born in 1996) Lucas Jussen (Born in 1993) Hannes Minnaar (Born in 1984) 私の狭い好みにひっかかるピアニストの中で、オランダ人のピアニストが3人(そのうちの2人は兄弟なので、厳密には2組と言った…